かっぱのお寿司に行ってきました
今日の昼飯は、ジャスコ酒田南店前にできたばかりの「かっぱ寿司」で。
小僧編集部と制作部で潜入調査に行ってきました。庄内初出店のお店です。
よくある回転寿司と違うのは、通常のレーンに加えて、注文販売専用の「新幹線レーン」が設けられていること。なので、目を凝らして遠くのネタを探したり、隣席の人と心理戦を繰り広げたりすることもなく、自分の好みの皿を受け取ることができます。
注文はそれぞれのテーブルにあるタッチパネルで、ゆっくりと迷いながら注文しました。ほどなくするとパネル脇のランプが赤く点灯。厨房を出発した新幹線に乗り、注文のお寿司が到着しました。いかにも子供が喜びそうな仕掛けですが、私たち(平均年齢30くらい?)も興奮してしまいました。
わたくしは腹ペコペコだったので、まず茶碗蒸し(157円)でのどを潤してから、カニミソやトビっ子、トロ、ズワイガニなどを次々と、すべて新幹線で頼みました。中でも気に入ったのは「エビの天ぷらの握り」。揚げたてアツアツのうえ、エビがぷりぷりで大変おいしかった。おもわず天つゆとご飯を頼みそうになりました。かなり気に入ってしまい、あとで1皿追加しました。
編集部・土田はエビ天の巻物を頼みましたが、やはり「うまい」を連呼していました。向かいの制作部K・Iも土田以上に連呼していました。
最後は再び茶碗蒸しで締め、計11皿1,259円。
寿司は、ほとんどが1皿2貫105円、トロは1巻105円という価格設定。ですが、昼食としては少し痛い出費となってしまいました。まあ、寿司なのでしょうがないですね…。
店内はすべての席がレーンに隣接していて、6人掛けのテーブルが30卓、カウンターが20席ほどあり、かなり広々としてましたよ。次もエビ天は2回頼むつもりです。家族連れでも、一人でも気軽に入れる雰囲気だったので、みなさんもぜひ試してみてください。
関連記事