2009年05月29日
レクリエーション
イヤー、暑い日が続きますね。
という訳で、昨晩は親子スポーツ会館にて、恒例の社員卓球大会を開催しました。

…大会と言っても6人でしたが。
普段なまった体に刺激を与えるべく、打つべし!打つべし!打つべし!と
白球を追いかけたのでした。
という訳で、昨晩は親子スポーツ会館にて、恒例の社員卓球大会を開催しました。
…大会と言っても6人でしたが。
普段なまった体に刺激を与えるべく、打つべし!打つべし!打つべし!と
白球を追いかけたのでした。
Posted by 月刊タウン情報誌 庄内小僧 at 13:17│Comments(3)
この記事へのコメント
この度はイベントカレンダーに「わんわん運動会」を紹介して頂き有難うございました。
当チームとの 「卓球大会」 交流戦を申し込もうかと思ったのですけど....
打つべし!打つべし!打つべし!と云う事は、スマッシュがビシバシ決まっているのですよね!?
当方、多分そのレベルに達している人はいないと思われますので、その迫力にちょっと尻込みしてしまいました(笑)
スタッフの方にも犬と生活されている方がおられる様ですので、運動会当日は、是非遊びに来て下さい。
当チームとの 「卓球大会」 交流戦を申し込もうかと思ったのですけど....
打つべし!打つべし!打つべし!と云う事は、スマッシュがビシバシ決まっているのですよね!?
当方、多分そのレベルに達している人はいないと思われますので、その迫力にちょっと尻込みしてしまいました(笑)
スタッフの方にも犬と生活されている方がおられる様ですので、運動会当日は、是非遊びに来て下さい。
Posted by わんわん運動会実行委員会 at 2009年05月30日 00:18
>わんわん運動会実行委員会様
お世話様でございます。そしてコメントありがとうございます。
こちらスマッシュの嵐…という訳ではありませんが、実は営業部のY君が、現役選手なのであります。卓球経験者(中学)の私もチンチンにされております。
交流戦、機会があればぜひ!
お世話様でございます。そしてコメントありがとうございます。
こちらスマッシュの嵐…という訳ではありませんが、実は営業部のY君が、現役選手なのであります。卓球経験者(中学)の私もチンチンにされております。
交流戦、機会があればぜひ!
Posted by 大瀧 at 2009年06月05日 19:22
ブログ良い mind,very の肖像画です。
Posted by coach7store at 2011年02月26日 18:05