スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年09月26日

長崎はやっぱり雨だった

先日の連休を利用して、長崎へ行って来ました。

出発前の庄内空港、待合室のテレビで偶然にも、
内山田洋とクールファイブのヒット曲

「長崎は今日も雨だった」

が流れていて、ちょっとビックリ。

「…まさか、ねぇ」

と思っていたら…。



ほんとに雨だった(泣)


午後に晴れることを祈りつつ、やむなく予定変更。

午前は原爆資料館と平和公園周辺を観てきました。


















1945年8月9日午前11時2分、
この地の上空約500mで原子爆弾が爆発。
7万4千人が亡くなりました。

人道的な戦争というものはこの世にないかもしれませんが、
母親らしき黒コゲの遺体のそばで呆然と立ちつくす子どもの写真を見ると、
酷たらしく、やりきれない思いになります。
手を合わせ、犠牲者の冥福を祈りました。













気を引き締めて再度、街へ。
路面電車に乗り、平和公園を後にします。



長崎には横浜・神戸と並ぶ日本三大中華街があります。
そして長崎といえば長崎ちゃんぽん。



中華街の江山楼にて、
「王さんの特製ちゃんぽん」と卓袱料理でおなじみの「角煮」を注文。

ちゃんぽんは同店で一番の人気メニューだそうですが、
イカ、豚、海老、フカヒレ、キャベツ、キクラゲなどなど具材が丼の中に山のよう!
それぞれのうまみ成分が複雑に絡み合って、これ、んまいっす!

角煮は特製のまんじゅうに包んで食べます。
箸で軽くほぐれるほど柔らかい!


さて、店を出るとすっかり雨が上がっていました。

続きは次回。







  


Posted by 月刊タウン情報誌 庄内小僧 at 11:59Comments(0)土田