2008年03月25日

神保町の安くてうまい店

友だちに会いに先週、東京へ行って来ました。


大学時代の懐かしの店めぐりツアーとして行ったものの、
学生街(神保町)は日曜祝日休みの店が多いということをうっかり忘れて、
ほとんどが定休日(泣)


やっと開いてた「キッチンカロリー」(今思うとすごい名前)で、
カロリー焼き(しょうゆで味付けした牛バラ肉とスパゲッティ盛り合わせ)
をオーダー。濃いめの味付けでごはんが進みます。


気分が乗ってきたところで、2軒目「天鴻餃子房」で餃子とビール。


ここは安くて美味しいので、学校帰りによく立ち寄ってました。
定番の黒豚餃子もいいんですが、個人的におすすめは海老ニラ餃子。
アツアツで、噛むと中から旨いスープがジュワッと出てきます。


この日は休みでしたが「メーヤウ」のチキンカレーや
「キッチン南海」のひらめフライ生姜焼き、
「いもや」の天丼もおすすめです。

あっ!料理の写真撮るの忘れた!!









同じカテゴリー(土田)の記事画像
このプレゼントはァアア!世界一チィイイイ!!
4月より異動します
「こいさん」のお好み焼きには瓶ビール
アルバの焼きカレー
悪魔珈琲をもらった
シエロで打上ランチ
同じカテゴリー(土田)の記事
 このプレゼントはァアア!世界一チィイイイ!! (2009-07-10 09:14)
 4月より異動します (2009-03-31 10:33)
 「こいさん」のお好み焼きには瓶ビール (2009-03-30 09:34)
 アルバの焼きカレー (2009-03-27 10:12)
 悪魔珈琲をもらった (2009-03-26 09:07)
 シエロで打上ランチ (2009-03-25 11:33)

Posted by 月刊タウン情報誌 庄内小僧 at 13:27│Comments(3)土田
この記事へのコメント
神保町懐かしいなあ。
おらが学生の頃、スキューバータイビング倶楽部に属していて、ダイバーズ専門ショップが、ここにあったんですよのー。よく通ってましたよ(^^)/
Posted by ももたろ at 2008年03月25日 19:55
おお!神保町 いでがんす いでがんす~。いもやは食べたっけなあ!安くておいしいですね。凡のカレー さぼうる 李白など思い出しました・・・。 まんてんにもいかれたのでしょうか??天鴻餃子房もすばらしくうまいですねえ!!

ちょっと興奮しました。
Posted by スタッフK at 2008年06月13日 00:24
「まんてん」は、大食い自慢の先輩が「全部盛り」に挑戦して、見事に昇天なされました(笑)

「櫓」「エチオピア」「ボンディ」も懐かしいですね~。
Posted by 小僧@土田 at 2008年06月21日 11:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。