2009年01月10日
サウナのススメ
長い正月休みがあったせいか、なかなかエンジンがかからず体がダルいという人。
こんなときはサウナ!(>▽<)
そんなわけで鶴岡市の「こまぎの湯」に行って来ました。

約1カ月前にオープンしたばかり。営業開始直後は混雑していましたが、
最近はようやく落ち着いてきましたね。
入浴料金は大人500円と、他の温泉施設に比べてちょい高めですが、その分、施設は充実してます。
内風呂が5つに露天風呂、マッサージにアカスリ…、
そして目的のサウナ。
中は広々として大人30人くらいは余裕で入りそう。
真新しい木の香りが清々しい気持ちになります。
席はシアタースタイルの段々なので、テレビと時計が見やすいのもポイント。
ここでサウナ好きの友人がすすめる入浴法、
サウナに5分入って、水風呂にザブンという流れを4回繰り返します。
そして風呂から上がったら水をゴクゴク。
足の先まで血流が良くなって、体もスッキリ軽くなりますよ。
こんなときはサウナ!(>▽<)
そんなわけで鶴岡市の「こまぎの湯」に行って来ました。
約1カ月前にオープンしたばかり。営業開始直後は混雑していましたが、
最近はようやく落ち着いてきましたね。
入浴料金は大人500円と、他の温泉施設に比べてちょい高めですが、その分、施設は充実してます。
内風呂が5つに露天風呂、マッサージにアカスリ…、
そして目的のサウナ。
中は広々として大人30人くらいは余裕で入りそう。
真新しい木の香りが清々しい気持ちになります。
席はシアタースタイルの段々なので、テレビと時計が見やすいのもポイント。
ここでサウナ好きの友人がすすめる入浴法、
サウナに5分入って、水風呂にザブンという流れを4回繰り返します。
そして風呂から上がったら水をゴクゴク。
足の先まで血流が良くなって、体もスッキリ軽くなりますよ。
Posted by 月刊タウン情報誌 庄内小僧 at 10:10│Comments(0)
│土田