2008年05月23日

かっぱのお寿司に行ってきました

 今日の昼飯は、ジャスコ酒田南店前にできたばかりの「かっぱ寿司」で。
小僧編集部と制作部で潜入調査に行ってきました。庄内初出店のお店です。


 よくある回転寿司と違うのは、通常のレーンに加えて、注文販売専用の「新幹線レーン」が設けられていること。なので、目を凝らして遠くのネタを探したり、隣席の人と心理戦を繰り広げたりすることもなく、自分の好みの皿を受け取ることができます。


かっぱのお寿司に行ってきました


 注文はそれぞれのテーブルにあるタッチパネルで、ゆっくりと迷いながら注文しました。ほどなくするとパネル脇のランプが赤く点灯。厨房を出発した新幹線に乗り、注文のお寿司が到着しました。いかにも子供が喜びそうな仕掛けですが、私たち(平均年齢30くらい?)も興奮してしまいました。


 わたくしは腹ペコペコだったので、まず茶碗蒸し(157円)でのどを潤してから、カニミソやトビっ子、トロ、ズワイガニなどを次々と、すべて新幹線で頼みました。中でも気に入ったのは「エビの天ぷらの握り」。揚げたてアツアツのうえ、エビがぷりぷりで大変おいしかった。おもわず天つゆとご飯を頼みそうになりました。かなり気に入ってしまい、あとで1皿追加しました。
 編集部・土田はエビ天の巻物を頼みましたが、やはり「うまい」を連呼していました。向かいの制作部K・Iも土田以上に連呼していました。


 最後は再び茶碗蒸しで締め、計11皿1,259円。
 寿司は、ほとんどが1皿2貫105円、トロは1巻105円という価格設定。ですが、昼食としては少し痛い出費となってしまいました。まあ、寿司なのでしょうがないですね…。


 店内はすべての席がレーンに隣接していて、6人掛けのテーブルが30卓、カウンターが20席ほどあり、かなり広々としてましたよ。次もエビ天は2回頼むつもりです。家族連れでも、一人でも気軽に入れる雰囲気だったので、みなさんもぜひ試してみてください。





同じカテゴリー(佐藤(雅))の記事画像
ツル~ツル~ツルツル~
おいしそうな昆虫
アブか、ハチか??
かなり多いでしょ、このご飯。
運動しすぎました
どうぶつの大森
同じカテゴリー(佐藤(雅))の記事
 ツル~ツル~ツルツル~ (2008-09-03 13:35)
 おいしそうな昆虫 (2008-08-20 17:04)
 アブか、ハチか?? (2008-07-29 18:25)
 かなり多いでしょ、このご飯。 (2008-06-21 11:43)
 運動しすぎました (2008-04-26 21:45)
 どうぶつの大森 (2008-04-02 09:36)

Posted by 月刊タウン情報誌 庄内小僧 at 14:56│Comments(4)佐藤(雅)
この記事へのコメント
>隣席の人と心理戦を繰り広げたりすることもなく・・・
わはは、ありますねぇ、心理戦(^。^)
「かっぱ寿司」、期待できそうですね!
家族で行ってみます(^^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2008年05月23日 15:03
そんなにおいしいのなら
わが家でも、みんなで行ってみましょう。
Posted by エゾリス庄内風味エゾリス庄内風味 at 2008年05月24日 19:03
すげー、700系だの700系!
今度行ってみます。
私は明日酒田の某カウンター寿司に行ってきます。
安くてうまい○○○。
Posted by 夜のジョニー夜のジョニー at 2008年05月28日 23:46
やっぱチェーン店の残念な味でした。

安いのはいいですね^^
Posted by んだびゃー at 2008年07月23日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。